リモートサポートについて
遠隔支援サービスとは?
お客様のパソコンと、弊社のオペレーターのパソコンとをつなぐことにより、お客様のパソコンをオペレーターが操作することが可能になります。これによりお客様のサポートをよりスムーズに解決することが出来ます。 又、遠隔支援サービスを受ける為には、下記の条件が必要です。
・ お客様がインターネットをご利用できる環境であること。
・ お客様が年間保守契約(SMS-PC)に加入されていること。
注意事項
遠隔支援サービスは、片方から勝手に接続することは出来ません。
お客様とオペレーターと両方からのアクションが必要になります。よって不正に操作される等の心配はございません。
原則として、遠隔支援サービスを行うかの判断は、弊社オペレーターが行います。
リモートサポート開始
リモートサポートの手順
Step.1
MicrosoftEdgeをお使いの場合、上記の「リモートサポート開始」をクリックすると、ブラウザ下部に「実行」「保存」「キャンセル」のダイアログが表示されます。「
実行」をクリックして下さい。
※GoogleChromeを使ってインターネットをしている場合は、△ボタンをクリックし「
開く」を選択してください。
Step.2
「実行」をクリックするとリモートソフト(TeamViewer)のダウンロードが始まります。しばらくお待ちいただいたあと「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」というメッセージがでますので「
はい」をクリックしてください。
※まれに、バージョン違いによってサポートソフト(TeamViewer)が立ち上がらないことがあります。
(当社はバージョン13です。)
その場合、現在使っているTeamViewerを下記手順などで完全に終了してから、上記手順をやり直してください。
Step.3
しばらくすると、下記の画面が表示されます。
使用中のIDに表示されている9桁の数字をお伝え下さい。
※バージョンによっては10桁の場合があります。
続けてパスワードを尋ねられるので、4桁の数字をお伝え下さい。
※ リモートサポートの終了はサポートスタッフから切断しますのでご安心下さい。