【その他】カテゴリーの新着コンテンツ

【第6回】インボイス制度の「2割特例」とは?

【第6回】インボイス制度の「2割特例」とは?

2023年(令和5年)10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。小規模事業者や免税事業者は消費税の負担が増える可能性がありますが、2023年度税制改正大綱において納税額の負担軽減措置が盛り込まれました。小規模事業者や免税事業者で適格請求書発行事業者として登録するか悩んでいる場合は...

【第5回】インボイス制度まとめ-規制緩和や施行までの政府動向について

【第5回】インボイス制度まとめ-規制緩和や施行までの政府動向について

2022年12月16日に 自民・公明両党は与党の2023年(令和5年)度の税制改正大綱をまとめ、承認しました。注目されていたものの1つに、適格請求書に関する対応の緩和措置があります。小規模事業者への規制緩和が中心となりますが、全ての事業者に適用される恒久的な緩和策もあります。...

【第4回】適格返還請求書とは

【第4回】適格返還請求書とは|株式会社エスエムエス

インボイス制度では、販売した商品が返品された場合や、取引先に販売奨励金(リベートやインセンティブとも呼ばれる)を支払う場合には、売り手は買い手に対し適格返還請求書(返還インボイス)の交付が義務付けられて...

【第2回】インボイス制度導入後の注意点

【第2回】インボイス制度導入後の注意点|株式会社エスエムエス

インボイス制度導入前は消費税の納税義務の有無で「課税事業者」と「免税事業者」の2つに区分されていました。インボイス制度導入後は納税義務の有無と適格請求書発行の可否によって、「適格請求書発行事業者」、「適格請求書発行事業者でない課税事業者」、「免税事業者」の3つに...

ドットプリンターとは?

ドットプリンターとは?仕組みや特徴について解説|株式会社エスエムエス

ドットプリンターとは一体どういうものなのか、仕組みや特徴について詳しく解説していきます。通常「プリンター」というと、家庭用・業務用ともにレーザープリンターやインクジェットプリンターが普及しています。 普段目にする機会の少ないドッ...

電子契約とは?

電子署名

電子契約とは、当事者が署名・押印の代わりに電子署名または電子サインを施すことにより電子ファイルをインターネット上で取引先と書面を交わして、企業等が保有するサーバーやクラウドストレージなどに保管しておく契約方式です。
電子契約では、パソコンやスマートフォンを使い、暗号技術を応用した「電子署名」と「タイムスタンプ」を電子ファイルに施すことで、スピーディかつ安全に当事者の合意の証を...